
2011年10月31日
矢橋帰帆島!
昨日は草津にある矢橋帰帆島でウォーターフェスティバル?(名称忘れたもた・・・)
に行ってきました。帰帆島には湖南中部浄化センターがあり浄化設備などを司会のおねえさんや
手品をするおじさんとおもしろおかしく見学するものです。

こんな写真ですんません。広さをアピールしたかったのですが伝わりませんなぁ~
滋賀県では一番大きく、能登川から大津市の一部までの下水を処理しているらしいです。
その他飲食コーナー、縁日コーナー、スポーツ体験などがありました。

あいにくの天気で盛り上がりに欠けましたが子供達は満足したみたいですわ。
帰帆島には大きな公園などがあり楽しい場所なので、市外のかたもぜひ遊びに来てくださいね~♪
に行ってきました。帰帆島には湖南中部浄化センターがあり浄化設備などを司会のおねえさんや
手品をするおじさんとおもしろおかしく見学するものです。
こんな写真ですんません。広さをアピールしたかったのですが伝わりませんなぁ~
滋賀県では一番大きく、能登川から大津市の一部までの下水を処理しているらしいです。
その他飲食コーナー、縁日コーナー、スポーツ体験などがありました。
あいにくの天気で盛り上がりに欠けましたが子供達は満足したみたいですわ。
帰帆島には大きな公園などがあり楽しい場所なので、市外のかたもぜひ遊びに来てくださいね~♪
2011年10月28日
長嶋茂雄と王貞治と張本勲
今年のドラフトも波乱がありましたねぇ~
巨人ファンではないけど、東海大の菅野くんが少しかわいそうに感じましたわぁ~
けど日本ハムには、ダルビッシュっという日本野球界のエースがいます。
投手としてワンランク、ツーランク、レベルを上げるのには良い球団だと思いますがね~
あくまでも僕の私見ですよ~
みなさんは今回のドラフト、どう思われます?
あくまでも巨人ファンではないですが・・・・
実家の物置を整理してたらこんなモノ出てきました。スチール製のトレーに・・・
「長嶋茂雄&王貞治&張本勲」!!
みんな若いねぇ~♪
しかし家族みんなHシン・Tガースファンやのに、なんでこんなんあるんやろ??
2011年10月27日
味が違う!
家庭菜園ど素人の僕は今年は大根を植えてみました♪
小学校の実習でも育てる授業があるらしく、「簡単やろ?」っと嫁はん・・・
大根は深く土を耕す必要があるのでヘルニア持ちの僕には重労働でしたわ。
今朝は何本か出てきた苗を間引いてきました。
大根って初めはカイワレみたいな葉が出てしばらくして大根っぽい葉がでるんやね。
こんな知識で畑してる自分が怖いです・・・
食べたんやけど味も違うんです!左のカイワレっぽいやつはまんまカイワレの味、
右のギザギザの葉は青っぽい大根の味がしました。
奥が深い・・・って思うんは僕だけ? 当たり前の知識?
その他いちご、セロリ、ブロッコリー、ネギ、にんにく等自分が食べたい物しか植えてまへん。
うまく育つかわかりませんが、また報告します。
詳しい方の助言もお待ちしておりま~す♪
2011年10月26日
アウディもいいね~
最近街中でアウディをよく見かけます。
確かにカッコイイ~
ヘッドライトも独創的で最高です!
今回はフロントスポイラー・サイドスポイラー
の塗装・取り付け。
ガラスコートの施工をさせていただきました♪
Yさん、ありがとうございます。
安全運転で大切に乗ってくださいね~♪