› いくちゃんの「エムツーブログ」 › 2011年10月27日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月27日

味が違う!



家庭菜園ど素人の僕は今年は大根を植えてみました♪
小学校の実習でも育てる授業があるらしく、「簡単やろ?」っと嫁はん・・・

大根は深く土を耕す必要があるのでヘルニア持ちの僕には重労働でしたわ。
今朝は何本か出てきた苗を間引いてきました。
大根って初めはカイワレみたいな葉が出てしばらくして大根っぽい葉がでるんやね。
こんな知識で畑してる自分が怖いです・・・
食べたんやけど味も違うんです!左のカイワレっぽいやつはまんまカイワレの味、
右のギザギザの葉は青っぽい大根の味がしました。
奥が深い・・・って思うんは僕だけ? 当たり前の知識?

その他いちご、セロリ、ブロッコリー、ネギ、にんにく等自分が食べたい物しか植えてまへん。
うまく育つかわかりませんが、また報告します。

詳しい方の助言もお待ちしておりま~す♪

  

Posted by エムツー at 09:39Comments(0)I love畑